仕事やプライベートで忙しい現代人は、恋愛に割ける時間が限られているもの。「気になる彼とor大好きな彼と、できる限り一緒にいたい!」と思っても、仕事や友達付き合いがあってなかなかデートに出かけられない日がありますよね。
● 私たちのデートの頻度は多い?少ない?
● 付き合いが長くなって、以前よりデートの頻度が低くなっている気がする
そう思い悩んでいるあなたに、彼と長く付き合うために最適なデートの頻度をご紹介。前編では、今のデートの頻度に不満をもっているあなたへのアドバイスも織り交ぜながら、楽しく付き合っていく秘訣をお教えします♪
社会人はどのくらいの頻度でデートするのが理想?
結論からいうと、社会人は1~2週間に1度のデートがもっともおすすめの頻度です!
なぜなら、1~2週間に1度が、忙しい中でもデートの時間を作れるベストなタイミングだから。週1だと、デートのためにほかの用事を後回しにしなければなりません。かといって、月1だと間が空きすぎてしまいます。
社会人である2人のスケジュールのバランスをとりつつ、気持ちを盛り上げてくれるのが、1~2週間に1度の頻度なんです。
でも、すべての社会人が1~2週間に1度の頻度を保てるわけではありません。ここでは、2人の関係別に細かく解説していきます。
まだ付き合っていない2人
「彼のことが気になってはいるけど、まだ付き合う段階までいかない」という女性には、1~2週間に1度のデートがおすすめ!
付き合う前の段階である今は、まだお互いに気をつかっているはず。あなたが「彼にもっと会いたい」と思っていても、彼の予定を自分が独占していいものなのか迷いますよね。
恋人同士の関係になれるまでは、わざと会えない期間を作ってみるのも有効な手段の1つ。離れている間はLINEや電話をしたりして、恋人同士になってからでは味わえない恋の駆け引きを楽しんでみましょう。
1回1回のデートを大切にしながら、2人の関係を深めていってくださいね。
付き合い始めたばかりの2人
付き合いたての頃は、お互いに会いたいという気持ちが強いもの。「毎日でも彼に会いたい!」と考えてしまいますよね。
そんなラブラブな2人は、タイミングを合わせてどんどんデートをしていきましょう。家が近ければ、週3回以上の頻度でもOK。デートの頻度が上がれば、今まで知らなかった彼の新たな一面に出会えますよ。
とはいえ、あなたも彼も、友達と遊びたい日があれば、ゆっくり過ごしたい週末もあるはず。
● 遠出デートは特別な日限定にする
など、デートがお互いの負担になってしまわないようにバランスをとりましょう。
付き合いが長い2人
付き合いが長くなれば、お互いの生活リズムがわかってきます。彼が休日にどんな過ごし方をしたいのか、つかんでいるはず。
そんな2人は、デートの頻度に縛られることはありません。会いたいときに会って、休みたいときは休みましょう。彼が疲れていそうなときは、気分転換に一緒にお散歩したり、ごろごろするだけのデートもアリ。
2人の記念日や誕生日、バレンタインデー、クリスマスなどのイベントは力を入れて行うようにすれば、デートがだれるのを防ぐことができます。
お互いのライフスタイルを優先して、良好な関係を続けてくださいね。
デートの悩みや気をつけたいことは後半をチェック!
前半では、社会人の具体的なデート頻度を中心に紹介しました。
とはいえ、デートの頻度はあくまでも目安。恋愛において、「絶対」というアドバイスはありません。良好な関係を続けていくためには、2人の話し合いが必要不可欠です。
後半では、デートの頻度に対するお悩みや、デートで気をつけたいことにスポットを当てて解説していきます。あわせてチェックしてみてくださいね!
-
-
社会人に最適なデート頻度が知りたい!おすすめ頻度や長続きの秘訣を伝授【後編】
仕事や私生活に追われ、つねに慌ただしい生活をしている社会人。大好きな彼とのデートに頻度に、不満をもっていませんか?ここでは、社会人に適したデートの頻度の解説や、彼とバランスよく関係を続けていくためのア ...
続きを見る