今回は、ブライダルフェアの流れ&注意点の【PART3】!フェア当日に聞き忘れをしないようチェックリストを紹介します。チェックリストを使えば、知りたい情報を漏らさずゲットできるはず!
また、フェアに行く前にしておくべきことを確認したい方は【PART1】、フェアの流れ全体を把握したい方は【PART2】を読んでくださいね。
-
-
ブライダルフェアの流れ&注意点を隅から隅まで全て解説【PART1】
憧れの結婚式が体験できるブライダルフェア!楽しみですよね。でも、遊び感覚でブライダルフェアに参加すると後悔しますよ。 見落としがちな注意点が多いのがブライダルフェアの難しさ。それに、お客様気分ではなく ...
続きを見る
-
-
ブライダルフェアの流れ&注意点を隅から隅まで全て解説【PART2】
今回は、ブライダルフェアの流れ&注意点の【PART2】。フェアの流れを一通り説明します。結婚式場で過ごしているところをイメージしながら読み進めていくと分かりやすいですよ。 また、「ブライダルフェアに参 ...
続きを見る
目次
ブライダルフェアの流れ&注意点、チェックリスト
ブライダルフェア当日はチェックしなくてはいけないポイントが盛りだくさんです。全てをチェックしなくてはいけないわけではありませんが、確認のし忘れは避けたいところ。
プレ花嫁・花婿様のためにチェックリストを作成したので、ぜひプリントアウトしてブライダルフェアで使ってください。チェックリストに従って確認していけば、当日の質問忘れを防げますよ。
スケジュール
□ 空いている日にち
□ 挙式、披露宴の所要時間
□ 1日の結婚式数
※1日の結婚式数が多いと慌ただしく時間に追われる可能性あり
□ 挙式、披露宴の実施可能時間
※午前中はNG、午後はOKなど
□ 予約の埋まり具合
費用
□ 値引き特典の有無・内容
□ 手付金・予約金の額
□ 初期見積もり以外でかかる費用
□ スタッフへの心づけの可否
※心づけ受け取り拒否の式場もあるため
□ キャンセル料が発生する時期
□ 費用の支払い方法・支払い時期
ロケーション
□ 周辺環境(雰囲気や騒音など)
□ 公共交通機関からの距離
□ 駐車スペースの使いやすさ
□ 宿泊施設の有無
□ 送迎サービスの有無
料理
□ コースの種類と価格
□ コース変更の可否
□ アレルギー対応の有無
□ ドリンクメニューの内容
□ お子様用メニューの有無
□ ビュッフェ形式の有無
衣装
□ 衣装持ち込みの可否
□ 持ち込み料金
□ 提携先ドレスショップの品揃え
□ 提携先ヘアメイク店の特徴や技術
□ 提携先以外のヘアメイク外注の可否
控室
□ 控室の数(新郎新婦用・親族用・親族以外用)
□ 控室の広さ
□ 控室の設備
□ 控室の雰囲気
ゲスト用の着付けやヘアメイクサービス
□ ゲスト用の着付け・ヘアメイクサービスの有無
□ 支払方法(当日ゲストが直接支払うor新郎新婦が支払う)
ウエルカムスペース
□ ウエルカムドリンクの有無
□ 軽食準備の有無
□ ウエルカムスペースの雰囲気
□ ロビーやラウンジの有無
□ ソファーや椅子の有無
□ 荷物を預けるクロークの有無
挙式会場
□ バージンロードの長さ、天井の高さは十分か
□ 挙式中の写真撮影の可否
□ 演奏内容・技術
□ ブーケトスやフラワーシャワーの場所
□ 雨天時の対応
□ ゲスト席からの新郎新婦の見え方
挙式会場から披露宴会場までの距離や道のり
□ 距離の長さ
□ 徒歩でかかる時間
□ 送迎サービスの有無
□ 歩きにくい場所の有無
披露宴会場
□ テーブルセッティングの雰囲気
□ 1テーブル当たりの着席人数
□ 演出可能なイベント
□ 会場装飾の雰囲気
□ ゲスト数に見合った広さがあるか
□ 音響や設備
□ ゲスト席からの新郎新婦席の見え方
□ 屋外に出られるか
□ スクリーンの大きさ
□ (2階以上の場合)エレベーターの有無
お手洗い
□ お手洗いの数
□ お手洗いの清潔度
□ お手洗いまでのアクセス
□ 車いす用お手洗いの有無
□ おむつ替えスペースの有無
□ 授乳室の有無
喫煙場所
□ 喫煙不可な場所の確認
□ 喫煙場所までのアクセス
式場スタッフ
□ 担当プランナーの決め方
※フェアとは違うプランナーが担当になる可能性あり
□ スタッフの態度や言葉使い
□ 披露宴でのシェフの挨拶(メニュー紹介)の有無
ブライダルフェアの流れ&注意点、チェックリストを活用しよう
ブライダルフェアでは、確認しなくてはいけないポイントがたくさんあります。家に帰って来てからでは確認できないものもあるので、フェア当日は集中して式場チェックをしましょう。
その際には今回紹介したチェックリストを活用してくださいね。また、ブライダルフェアでは見積書を元にして契約を勧められると思いますが、契約は慎重に決めなくてはいけません。
次の【PART4】では、ブライダルフェアの契約に関する注意点について説明します。【PART3】を読み終わった方は【PART4】へどうぞ。