早いものでもう12月、今年も残り少なくなりました。12月といえば、恋人同士の一大イベント、クリスマス!皆さんはどのように過ごす予定ですか?クリスマスにぜひ訪れてほしい東京近郊のスポットをいくつかピックアップしてご紹介します。
目次
クリスマスイルミネーションが綺麗なスポット
カレッタイルミネーション2019~アラビアンナイト
カレットタウン汐留は、毎年50万人は訪れるという大人気の場所です。
今年のイルミネーションのテーマは「アラジンと魔法のランプ」きらびやかな世界観に、誰もがうっとりとしてしまいます。(2019.11.14~2020.2.14)
青の洞窟SHIBUYA
2014年に中目黒で公開され、2016年に渋谷にて復活したイルミネーション。
代々木公園のけやき並木を青一色の電球で彩り、まさに青の洞窟。幻想的な世界観を楽しんでください。(2019.11.29~12.31)
よみうりランド ジュエルミネーション
650万球という電球を使い、光の世界を作り上げたよみうりランド。
光と炎を使った噴水ショーは毎年好評で、ぜひ観ていただきたいです。場所が広いので、歩きやすい靴がおすすめ。例年クリスマスの時期はカップルが沢山訪れています。(2019.10.24~2020.5.6)
クリスマスマーケットを開催しているスポット
クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫
横浜赤レンガ倉庫では、例年本場ドイツ・ニュルンベルクをモチーフにしたクリスマスマーケットが開催されています。
毎年大人気で、本場仕込みのぷりっぷりのソーセージやチキン、ローストビーフやビーフシチュー、チュロスやバームクーヘンなどが登場。ワインやビールもあり、お酒好きなカップルにはぜひ訪れていただきたい場所です。(2019.11.22~12.25)
東京クリスマスマーケットin芝公園御成門駅前
ドイツを中心に中世から続く歴史ある伝統的なお祭り「クリスマスマーケット」が芝公園に登場。
ワインやビールを片手に、あつあつのポテトやステーキを楽しんでください。ホットミルクをベースにしたバターとラムの甘いカクテルや、お酒の入っていないホットジンジャーもあります。さらにホットドリンクを注文するとかわいらしいマグカップが貰えますよ。(2019.11.30~12.25)
クリスマスマーケット2019(六本木)
今年で13回目を迎える六本木ヒルズのクリスマスマーケット。
2000種類以上のドイツオリジナルのクリスマス雑貨や、本格的なドイツ料理が楽しめるショップが並びます。
ザルツブルクの伝統工芸、スパイスデコレーションの専門店や世界的に有名なドイツのクリスマス用品専門店も出展。(2019.12.6~12.25)
寒い所が苦手なあなたへ!室内で楽しめるスポット
豊島園 庭の湯
岩盤浴や温泉、サウナや心落ち着く日本庭園が楽しめます。
カップルにおすすめなのはバーデゾーン。水着を着用して楽しむため、カップルで楽しむことができます。
12月21日~25日、50セット限定で入館+岩盤浴+食事(クリスマス限定メニュー)+レンタル水着+スパークリングワインがセットで3,600円のクリスマス特別コースも用意されています。
新江ノ島水族館
神奈川県藤沢市にある新江ノ島水族館では、2019.11.1~12.25までクリスマスをイメージした「ヒカリノエノスイ~美しい水族館~」を開催中。
クリオネをモチーフにしたクリオネエンジェルやクラゲのグラスツリーなど、幻想的な世界に魅了されること間違いなしです。
まとめ
カップルにとってクリスマスは一大イベントですよね。
筆者は学生時代ケーキ屋でバイトしていたのですが、クリスマスの日は外で売り子をしました。沢山の人が笑顔で買っていってくれたのをいまでも覚えています。
素敵なクリスマスになりますように。メリークリスマス!