結婚式や2次会に招待されると、ワクワクしますよね。
「 花嫁さん綺麗だろうな」「他にどんな人が来るのかな」などと当日を楽しみに待っているのではないでしょうか。
そんな中「私はどんな服装・髪形で行けばいいかな」「持ち物は何が必要かな」など考えなくてはいけないことも沢山ありますね。
今回はお呼ばれ結婚式・2次会のヘアメイクについてピックアップしてみました。 基本的なマナーとおすすめのヘアアレンジをご紹介していますので参考にしていただければ幸いです。
目次
結婚式のお呼ばれでこんなヘアアレンジはNG!
結婚式のヘアメイクにもきちんとしたマナーがあります。
以下のようなヘアアレンジは結婚式や2次会ではNGなので、知らずに恥をかかないよう気をつけましょう。
ダウンスタイルやセットしていない髪型

ロングヘアの場合、ダウンスタイルや全く何もしていないヘアはNGです。
結婚式は格式高い場所なので、ふさわしく華やかな髪型にする必要があります。食事のときやお辞儀をしたときに髪が垂れてきてしまわないよう、セットした髪型で出席するようにしましょう。
ただし、髪の毛の上半分をまとめている「ハーフアップ」はマナー違反ではありません。・・・とは言えレストランウェディングや2次会などカジュアルな場でしたほうがいいかもしれませんね。
フォーマルな場ではアップヘアのほうがオススメです。
派手過ぎるヘアメイク
結婚式の主役はあくまでも新郎新婦。なので花嫁さんよりも目立つヘアメイクは絶対にだめです。
ドレスの色もゲストが白のドレス着るのはNGですよね。それと同じで、いくらキレイにしたいと思っても、花嫁さんよりも華やかで豪華にならないような配慮が必要となります。
ラメをつかってキラキラにしたり、大きな花のアクセサリーを付けたり・・・といったことは控えましょう。
毛皮・ファー・革製品の小物やヘアアクセサリー
毛皮・ファー・革製品は「殺生」をイメージさせるので、おめでたい場ではNGと言われています。
フェイクのファーや毛皮でも見た目では判断が難しいので、非常識だと思われてしまう可能性もありますので、使用しない方が無難だと思います。
ホットペッパービューティー
でお呼ばれ結婚式や2次会用の可愛い髪型を探すことができますよ。ヘアサロンの予約もできます!
お呼ばれ結婚式・2次会のおすすめヘアアレンジ
では髪の長さ別に、お呼ばれ結婚式・2次会におすすめのヘアアレンジをご紹介したいと思います。
ショートヘア
ショートヘアだと髪をまとめるのが難しいですが、編み込みをすれば髪が垂れてくる心配もありません。
編み込みで髪をまとめて、ちょっと華やかめのバレッタで止めれば、それだけでパーティヘアに大変身!
ボブヘア
ボブの長さでもかっちりまとめるのは難しいので、編み込みがおすすめ!
髪を巻けば、一気に華やかになります。
髪をねじりながらまとめると、崩れにくいアップスタイルが可能です。
ミディアムヘア
ミディアムヘアだとアップにしてもしっかりボリュームが出ます。
ヘアアクセサリーをつけてより華やかに!
編み込みからの三つ編みも素敵です。
ヘアアクセサリーでキラメキを追加すれば結婚式アレンジの出来上がり!
ロングヘア
ロングヘアだとヘアアレンジの幅が広がります。
ねじりながらの三つ編み風で華やかヘアの出来上がりです!
ロングヘアなら、アップスタイルもお手の物ですよね!
ボリュームたっぷりで結婚式や2次会にもおすすめ。
まとめ
いかがでしたか?お呼ばれ結婚式・2次会のヘアアレンジに関するマナーとオススメのヘアアレンジをご紹介しました。
大切な人の結婚式、しっかりとした身なりで出席したいですよね。
ぜひこの記事を参考にして、結婚式・2次会を楽しんでください。
結婚式に参加する皆さまがいっぱいの幸せを感じられますように!
