初心者カップル必見! 映画デートの後のプランを考えよう!

デート 恋愛

2021/1/23

初心者カップル必見!映画デートの後のプランを考えよう!

結婚式の料理の種類や選び方~基礎知識を学ぼう!~

会場決定のポイント 結婚式準備

2020/7/12

結婚式の料理の種類や選び方~基礎知識を学ぼう!~

初デートにおすすめのファッション5選【女性編】彼が喜ぶ服はこれ!

デート 恋愛

2020/7/12

初デートにおすすめのファッション5選【女性編】彼が喜ぶ服はこれ!

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは②

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは②

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは①

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは①

ウェディングドレスは購入がおすすめ?購入する場合のメリット大公開!

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスは購入がおすすめ?購入する場合のメリット大公開!

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【後編】

和装 結婚式準備

2020/6/27

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【後編】

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【前編】

和装 結婚式準備

2020/6/27

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【前編】

花嫁の和装に必要なものは?これを揃えておけば準備万端!

和装 結婚式準備

2020/6/22

花嫁の和装に必要なものは?これを揃えておけば準備万端!

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます②

和装 結婚式準備

2020/6/22

和婚の花嫁必見!人気の和装のデザインやカラー、トレンドなど②

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます①

和装 結婚式準備

2020/6/22

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます①

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【実践編】

和装 結婚式準備

2020/6/22

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【実践編】

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【基礎編】

結婚式準備 和装

2020/6/22

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【基礎編】

親族式のメリットとデメリット おすすめの演出

挙式 挙式スタイル

2020/6/16

これで安心!親族式のメリットとデメリットやおすすめの演出をご紹介!

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

婚活 恋愛

2020/6/16

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

【男性向け】女性が結婚を意識するのはどんな時?

恋愛 プロポーズ

【男性向け】女性が結婚を意識するのはどんな時?

カップルが結婚して夫婦になる。これはとても幸せで素敵なことだと思いますが、一体付き合っているカップルが結婚を意識するのはどんなタイミングなんでしょうか。

ちなみに私が結婚を意識しだしたのは、23歳の時に元カレと別れた頃でした。

周りの友人は、数年付き合っている彼氏がいて、1~2年後には結婚するかもしれないという状況だったので、「周りに遅れたくない」という思いがあったんです。

それと、もともと「結婚して母親になりたいと」いう風にも思っていたので、本格的に結婚相手を探そうと思い、婚活を始めました。

ということで、今回は女性が結婚を意識するのはどんな時なのか・・・ご紹介したいと思います。

女性が結婚を意識するのはどんな時?

周りが結婚し始めたとき

友達や会社の同僚など、同世代の人たちが結婚しはじめると、結婚について意識をすることが増えるのではないでしょうか。

実際に結婚式に参列して友人のウェディングドレス姿を見たり、結婚して新婚生活を送っている友人の幸せそうな姿を見たりすると「私はいつどんな人と結婚するのかな~」など考える機会も増えてくるんだと思います。

身内から「結婚はいつするの?」と聞かれたとき

両親や親戚の人たちから「結婚はまだなの?」「いつ結婚するの?」などと聞かれたとき、結婚願望がなかったとしても多少結婚について考える機会にはなると思います。

逆に結婚したくなくなる人やプレッシャーに感じる人もいるとは思いますが、両親や親戚など身内から結婚についての話を聞くことで「そろそろ結婚する時期なのかな」などと意識すはじめることもあるのではないでしょうか。

パートナーとずっと一緒にいたいと思ったとき

長年付き合っていて息がぴったりのカップルや、出会った瞬間に「この人だ」と思った人など様々なエピソードを聞いたことがあります。どれも共通しているのは、パートナーとこれから先もずっと一緒にいたいと感じたときに結婚を意識しはじめるのだそうです。

まさしく私も今の旦那さんと初めて会った時、「この人だ!」と思いました。

妊娠・出産について考えたとき

何歳になっても好きな人と結婚することはできますが、妊娠・出産できる時期には限りがあります。

こればかりはどうすることもできません。年齢を重ねるごとに、妊娠・出産できる可能性は低くなっていきます。なので女性は、妊娠・出産で結婚を意識する人は多いと思います。

男性は、もし彼女が年齢と妊娠・出産で結婚を意識していたら、話し合いに応じてあげてくださいね。

仕事がある程度落ち着いたとき

今は結婚しても仕事を続ける女性は多いですよね。

そのため、社会人1年目の時は、仕事を覚えるので必死で結婚は考えられないという女性は多いです。しかし、数年たつと仕事にも慣れて、収入も安定してきます。

そんなときに、結婚を意識しはじめる女性は多いです。

私も仕事を始めて3年目で収入も安定して、仕事も一人でこなせるようになってから結婚しました。

まとめ

いかがでしたか?

もし、彼女にプロポーズしようとしているのであれば、彼女が結婚について意識しているのかどうか、ということも気になるところだと思います。

例えば友達の結婚式に参加して「素敵だったな~」などと言っているようであれば、かなり結婚について意識しているときなので、そのタイミングでプロポーズを考えてみる、というのもいいかもしれませんね。

参考になれば幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

smiley

自分の見た目に自信がない、性格も控えめなので、恋愛には内気。彼氏ができるも、2時間遅刻当たり前のダメ男、次は趣味のために借金してるダメ男(笑)もう辛い思いはしたくないと思い、思い切って結婚相談所に登録し、今の旦那さんと出会いました。婚活の経験、結婚式などなどたくさんお話していければと思います!

-恋愛, プロポーズ
-, ,

Copyright© むすびめ , 2023 All Rights Reserved.