初心者カップル必見! 映画デートの後のプランを考えよう!

デート 恋愛

2021/1/23

初心者カップル必見!映画デートの後のプランを考えよう!

結婚式の料理の種類や選び方~基礎知識を学ぼう!~

会場決定のポイント 結婚式準備

2020/7/12

結婚式の料理の種類や選び方~基礎知識を学ぼう!~

初デートにおすすめのファッション5選【女性編】彼が喜ぶ服はこれ!

デート 恋愛

2020/7/12

初デートにおすすめのファッション5選【女性編】彼が喜ぶ服はこれ!

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは②

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは②

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは①

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは①

ウェディングドレスは購入がおすすめ?購入する場合のメリット大公開!

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスは購入がおすすめ?購入する場合のメリット大公開!

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【後編】

和装 結婚式準備

2020/6/27

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【後編】

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【前編】

和装 結婚式準備

2020/6/27

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【前編】

花嫁の和装に必要なものは?これを揃えておけば準備万端!

和装 結婚式準備

2020/6/22

花嫁の和装に必要なものは?これを揃えておけば準備万端!

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます②

和装 結婚式準備

2020/6/22

和婚の花嫁必見!人気の和装のデザインやカラー、トレンドなど②

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます①

和装 結婚式準備

2020/6/22

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます①

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【実践編】

和装 結婚式準備

2020/6/22

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【実践編】

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【基礎編】

結婚式準備 和装

2020/6/22

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【基礎編】

親族式のメリットとデメリット おすすめの演出

挙式 挙式スタイル

2020/6/16

これで安心!親族式のメリットとデメリットやおすすめの演出をご紹介!

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

婚活 恋愛

2020/6/16

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

【手作りバレンタイン】おしゃれ&簡単!お菓子作り上級者に見えるスイーツレシピ

バレンタイン

【手作りバレンタイン】おしゃれ&簡単!お菓子作り上級者に見えるスイーツレシピ

お菓子作りが大好きなkokomamaです。

学生時代は家庭科部に所属していて、バレンタインは軽く20〜30人には用意していました。お菓子作りは大好きですが、バレンタインは平日ど真ん中の時もあり、簡単にできて見栄えがよく、持ち運びのしやすいお菓子を選んでいました。

そんな筆者が選ぶ、オシャレ!と声があがる手作りバレンタインスイーツをご紹介します。

ブラウニー

定番のブラウニーも、このようにラッピングするととてもお洒落に仕上がります。英字シートや麻紐は100円ショップなどに売っていますよ。

スクエア型を持っていない人は、牛乳パックや、鉄板にクッキングシートをしいて直接流し混んで焼き上げることもできます。アーモンドやカシューナッツ、マシュマロやドライフルーツをいれても美味しいです。

薔薇のカップケーキ

これぞ上級者!と思われるスイーツですが、実はリンゴをくるくると丸めて上に飾るだけなので不器用さんでも簡単にできます。

リンゴは比較的安価でどの時期も手軽に手に入りやすいです。とても華やかで可愛らしいカップケーキです。

薔薇のアップルパイ

こちらは下の土台に冷凍パイシートを使用したレシピ。こちらもとても可愛く、しっとり甘酸っぱいリンゴとサクサクのパイが間違いなしのおいしさです。シナモンは風味付なのでなくても大丈夫です。

パイが焼いている間に垂れて広がらないよう型にいれて焼く人もいますが、型がなければ牛乳パックを細く切って丸めてテープで固定したものを代用として使うこともできます。

スプーンクッキー

とっても手が込んでるように見えるスプーンクッキーも手軽に作れます。クッキーはこちらのレシピじゃなくても、お好きな「型抜きクッキー」のレシピでok。

ホワイトチョコに彩りの綺麗なドライフルーツがとてもオシャレですよね。型がない場合はペットボトルの蓋で代用できます。

マーブルチーズケーキ

少しだけ生地を分け、ココアやチョコ、コーヒーで色付けし表面に軽く垂らし、爪楊枝や菜箸、竹串で軽くマーブルにするだけ。土台となるビスケットに使うビスケットは、どんな市販のクッキーでも大丈夫。黒い土台にしたい場合はオレオクッキーが一番おすすめです。

こちらも型がない場合は牛乳パックで代用できます。

フロランタン

面倒なフロランタンをパイシートでお手軽&美味しく作れるレシピ。型がなくても作れます。ぎっしり詰まったアーモンドスライスが高見え効果抜群です。

レシピにも書いてありますが、細長くカットして短い方の両端にチョコレートをつけるとよりオシャレ度がアップします。

スコーン

甘さ控えめで食べ応えのあるスコーンは男性も好きかもしれません。わざと大振りに割ったチョコを加えるとゴロゴロした食感に見た目もgood。

スコーン生地のほうに溶かしたチョコやココアを混ぜて色をつけ、真っ白のマシュマロをいれてもオシャレですよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。簡単に作れてオシャレにみえるスイーツは、作っていてテンションが上がりますよね。

オーブンからいい匂いがしてくるあの瞬間が、一番ドキドキします。焼き過ぎるとせっかくの見た目が焦げてしまうことがあるので、焦げそうな時は途中からアルミホイルを被せて焼き上げてくださいね。

素敵なバレンタインになりますように。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kokomama

結婚2年目、1児の母のkokomamaです。 夜蝶から就職、結婚して現在は1歳になる息子の子育てに慌ただしい日々を過ごしています。毎日ご飯を楽しみに帰って来てもらえるよう、最近は料理を勉強中*^^*

-バレンタイン
-, , , ,

Copyright© むすびめ , 2023 All Rights Reserved.