初めてのデートは彼の好みが分からず、どんなメイクにしようか悩んでしまいませんか?
今回はデート前に悩まないよう、デート成功のためのメイクを伝授します!
もちろんそれぞれ好みが異なりますので、全ての男性に当てはまるわけではありませんが、一般的に男性が好きな「ナチュラルメイク」を中心にご紹介したいと思います。
よりわかりやすくするために、パーツごとにメイク方法を紹介していますので、ぜひデートに取り入れてみてくださいね。
デートは崩れないメイクで
デートは基本的に、崩れにくいメイクをしていくのがベスト。
特に初めてのデートは相手の行動ペースが掴めず、お化粧直しのタイミングがあるのかわかりません。
とはいえ、メイクは時間が経てば多少なりとも崩れるものです。
濃いメイクだと少しヨレただけでも目立ってしまいがち…。
一方ナチュラルメイクは、自然なカラーを使用するため顔がドロドロになりにくいのもメリットです。
デート成功のナチュラルメイク方法!
ここではデートを成功させるために、具体的なメイク方法をお伝えします。
全て実践すれば、彼に「可愛い」と思われるナチュラルメイクの完成です!
ベース
しっかり保湿してお肌を整えたら、最初に皮脂崩れ防止効果のある下地を仕込みます。
その後ファンデーションですが、なるべくパウダータイプを選びましょう。
パウダーなら、万が一崩れたときに簡単にお直しできるためです。
化粧直しをする時間がなくても、ハンカチやティッシュで軽く抑えれば、ある程度キレイな状態に戻すことができますよ。
このベースメイクでは、お肌が乾燥してしまう人もいるかもしれません。
ファンデを塗り終わったら、ミストタイプの化粧水をかけて保湿しましょう。
お肌に水分が入るだけでなく、崩れにくさもアップしますよ。
アイメイク
アイシャドウは、ベージュやブラウンなどヌーディーカラーを使用しましょう。
カラーをふんわり乗せるイメージで、ブラシで塗ります。そうすることで薄付きになり、自然な陰影を演出できます。
ヌーディーカラーだと目元が寂しく感じる人は、赤みブラウンのカラーを取り入れるのがおすすめ。主張しすぎずに華やかさを出せます。
まつ毛はしっかりビューラーでカールさせ、セパレートタイプのマスカラで自然なデカ目を作りましょう!
チーク
大きめのブラシにチークをとり、ポンポンと1〜2回だけ色を付けます。
その後何も付いていないブラシで、頬の上をくるくる滑らせてぼかします。
仕上がりのイメージは、ウォーキングなど軽めの運動後の頬です。
リップ
ティントのリップを選んで、こまめに塗り直さなくてもいい唇にしましょう。
カラーは元の唇の色とほぼ同じ色味をチョイスします。
しかしリップに関しては、食後はどうしても色が落ちてしまいます。
食事の前後で唇の色があまりにも違うと、男性によっては不自然だと思う人もいるかもしれません。
自分に合ったリップカラーなら、食事前後で不自然さは感じられにくくなります。
コーラルピンクやローズカラーを中心に試してみて、「自分カラー」のリップを1本用意しておくと、デートのときはもちろん、毎日メイクでも大活躍しますよ。
避けた方がいいメイクはこれ!
彼の好みが分からないときは、基本的に鮮やかなメイクは避けた方が無難です。具体的にどういったメイクを避けた方がいいのか、こちらで確認してくださいね。
ベース
凹凸のはっきりしたベースメイクは避けた方がベター。できればシェーディングはせずに、ナチュラルなハイライトだけにしましょう。
アイメイク
大粒ラメのアイシャドウやつけまつ毛など、本来の目とかけ離れたアイテムは控えるのが吉です。
特に目は見られるパーツです。アイメイクで人工的な素材を取り入れると、ナチュラルさが感じられにくくなってしまいます。
チーク
発色が強いチークは、強めの印象を与えがち。元々の頬の色と全く異なるチークカラーだと、男性はオカメさんを想像してしまいます…。
チークを入れないと顔色が悪く見えてしまう人でも、元々の頬の色味よりワントーンだけ明るい色を選ぶようにしましょう。
リップ
マットな赤い唇は、デートではNGリップです。なんでも怖い印象になってしまうそう。
どうしても赤リップにしたい場合は、グロスを併用して透明感を演出してくださいね。
ナチュラルメイクで可愛いと言ってもらおう!
ナチュラルメイクでは、カラー選びが非常に重要です。
デートの前日までに、自分の肌や唇の色に似合う色を選び抜いておきましょう。
特に初デートは緊張するかもしれませんが、自然体で楽しんでくださいね。