日常デートでのサプライズ!何がいい!?【女性編】

恋愛 デート

2023/10/18

日常デートでのサプライズ!何がいい!?【女性編】

クリスマスプレゼントは何にした?お金の相場、選び方など!

恋愛 クリスマス

2023/10/18

クリスマスプレゼントは何にした?お金の相場、選び方など...

ヴェルティーナの占い 12星座占い

2023/11/30

12星座別☆2023年12月のメッセージ

【関東版】雨でも楽しめる!屋内デートスポット

恋愛 デート

2023/10/18

【関東版】雨でも楽しめる!屋内デートスポット6選

結婚式準備中のカップルに多いケンカの原因&解決法③

トラブル 新郎新婦、パートナーとのトラブル

2023/10/18

結婚式準備中のカップルに多いケンカの原因&解決...

結婚式準備中のカップルに多いケンカの原因&解決法②

トラブル 新郎新婦、パートナーとのトラブル

2023/10/18

結婚式準備中のカップルに多いケンカの原因&解決...

結婚式準備中のカップルに多いケンカの原因&解決法①

結婚式準備 トラブル 新郎新婦、パートナーとのトラブル

2023/10/18

結婚式準備中のカップルに多いケンカの原因&解決...

デートが終わったらお礼メールを!相手が喜ぶお礼メールとは

恋愛 デート

2023/10/18

デートが終わったらお礼メールを!相手が喜ぶお礼メールと...

私の二次会体験談

二次会 2次会の種類 幹事の依頼の仕方

2023/10/18

幹事代行を使うとどうなる?私の結婚式二次会体験談

新しい結婚式の形、フォトウェディングを実際に行ってみた!

挙式 フォトウェディング

2023/10/18

新しい結婚式の形、フォトウェディングを実際に行ってみた...

冬ならではの結婚式の色々!

会場決定のポイント 挙式 挙式スタイル 披露宴 料理・ドリンク 披露宴演出 結婚式準備

2023/11/15

冬ならではの結婚式を成功させよう!おすすめや気をつける...

今流行りの銭湯デートとは!?

恋愛 デート

2023/10/18

今流行りの銭湯デートとは!?

花屋さんにも聞いてみた~お花にまつわるちょっとした話~

装花・ブーケ 恋愛 プロポーズ

2023/10/18

花屋さんにも聞いてみた~お花にまつわるちょっとした話~

結納って何?結納をするために必要な知識を得よう!【4】

恋愛 顔合わせ・結納

2023/10/18

結納って何?結納をするために必要な知識を得よう!【4】

結納って何?結納をするために必要な知識を得よう!【3】

恋愛 顔合わせ・結納

2023/10/18

結納って何?結納をするために必要な知識を得よう!【3】

楽しい結婚準備に落とし穴!私が体験したプチトラブルと予防策

結婚式準備 トラブル

楽しい結婚式準備に落とし穴!私が体験したプチトラブルと予防策を紹介

結婚式は一生に一度の晴れ舞台。とても楽しみですね!多くのカップルがワクワクしながら準備をしているのではないでしょうか?

私は数年前、表向きは滞りなく結婚式を終えました。しかし、実は裏ではちょっとしたトラブルが起こっていたのです。幸運にも揉め事とまではいかなかったので、ここでは「プチトラブル」としてご紹介します。

今から紹介するプチトラブルを未然に防ぐ方法も紹介しますので、これから結婚式を挙げようと考えている人必見の内容です!

私が体験したプチトラブル2つ

私が体験したプチトラブルはお金とスケジュールです。私が体験してしまったことはちょっとしたトラブルで済みましたが、中には取り返しのつかないトラブルに発展してしまうカップルもいるでしょう。

具体的にどのようなプチトラブルだったのか、2つご紹介します!

プチトラブル①予算オーバーで生活に支障

photo

私が体験してしまったプチトラブルの1つ目は、予算がどんどんオーバーしていってしまったことです。結婚式後、数カ月間家計簿が赤字でした…。

式場に見学に行く前は、挙式と披露宴合わせて「200万円前後にしようかな〜」と夫婦で話していました。しかし実際かかった金額は約300万円!なんと100万円もオーバーしてしまったのです…。

最初に希望の予算は200万円前後であることを伝え、すぐにプランナーさんは200万円前後でひと通り挙式・披露宴のプランを作成してくださいました。

ところが、出来上がったプランは簡素なもの。実はこの式場、演出や小物など一つ一つの単価が高かったのです!プランナーさんいわく、「予算が200万円前後だと、どうしてもリーズナブルな演出や小物を選択するしかない」とのこと。

私も自分の結婚式に浮かれてしまい、主人もプランナーさんも「一生に一度だから!」と私の気分を高めてくれて、どんどん高価なプランに変わっていきました。その結果、最終的には300万円となったのです。

プチトラブル②スケジュールミスで式当日にバタバタ

photo

2つ目に体験したプチトラブルは、スケジュールのミスです。

結婚式前日のヘアメイクさんとの約束をすっぽかしてしまいました。

私がお世話になった式場では、プランナーさんが付きっきりで全ての打ち合わせをするわけではありませんでした。そのためヘアメイクさんと私で約束した打ち合わせ日程を、直接プランナーさんが把握するわけではありません。

結婚式の半年ほど前、ヘアメイクさんに「結婚式の前日の○日に最終打ち合わせをします!」と言われていたのですが、自分の手帳に日程をメモすることを忘れていました。結婚式の1週間前、プランナーさんとの最終打ち合わせが終了後「次にお会いするのは式当日ですね!」と言われました。

結婚式前日、打ち合わせに来ない私宛に、ヘアメイクさんから電話をいただきました。自分の日程を管理できておらず、あの時は本当に申し訳なかったです。

そして結婚式当日、最終打ち合わせをしながらバタバタの挙式準備となりました。

やっておけばよかった…トラブルを避ける予防策を紹介!

生活が数カ月間苦しくなってしまい、結婚式当日もバタバタしてしまった私達夫婦。結婚式を終えた後、「これらのプチトラブルは未然に防げたのではないか?」と率直に思いました。

具体的にこうすればよかった…と考えた予防策を2つに分けてご紹介します!

予防策①式場見学は3会場行く・予算を2段階に設定!

photo

まずは式場見学について。式場は3会場くらい見学に行き、平均予算はどのくらいなのかをチェックすることで予算オーバーを防ぎましょう!

私の場合は初めて見学に行った式場がすごく素敵で、ここが良い!と思い、実際に挙式しました。結果満足のいく結婚式となったので後悔はしていませんが、もしかしたら他にもう少し低予算で素敵な挙式ができた式場があったかもしれません。

そして予算について。2段階に予算を設定することも予防策です!「できれば200万円」「絶対に超えてはならないのは250万円」と2段階で設定しておき、初めは「できれば200万円」のみ伝えます。

プランを練る中でもう少し豪華にしたくなったら「上限250万円」と伝えましょう。「上限」「絶対〇〇円以内」と断定的な表現を使ってお伝えすることで、予算をオーバーすることはなくなります。

予防策②結婚式用のスケジュール帳を作る

photo

結婚式を挙げることを決めたら、専用のスケジュール帳やノートを準備しましょう!

手書きでもいいですが、できればグーグルやヤフーカレンダーでの管理がおすすめです。これらは事前に通知の設定をすることができるので、スケジュールミスを防ぎやすくなります!

スケジュールミスが起こってしまった原因は、プランナーさんに頼りすぎてしまったことにあります。

式場には私達夫婦のファイルが用意されており、スケジュールなど全てのことが記されているはずでした。プランナーさんは顔を合わせるたびに「次はネイリストさんとの打ち合わせが××日にありますね」とリマインドしてくれていたのです。

そのため「プランナーさんがスケジュールを全て確認している」と安心してしまっていました。

しかしプランナーさんが急遽交代したこともあり全てが伝わっていたわけではなかったのです。打ち合わせの約束をした時点で日時をすぐに記入し、事前通知の設定をすればスケジュールミスは起こりにくくなりますね。

トラブルを起こさないためにしっかり予防しよう!

photo

今回は私が体験してしまったプチトラブルを2つご紹介しました。お金とスケジュールは、どのカップルでも問題になり得ることでしょう。

幸い私達夫婦の結婚式では、生活が数カ月間だけ苦しくなったり、当日バタバタしてしまったり…、といった程度で済みましたが、もう少し間違えたら本格的なトラブルに発展したかもしれません。

これから結婚式を挙げようと考えている人は、ぜひ式場見学をいくつか行ってみてください!そして2段階予算を設定し、専用のスケジュール管理ツールを作成してくださいね。

トラブルは未然に防ぎ、素敵な結婚式を挙げましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

le mariage

夫と息子と兎と一緒に暮らしている、le mariageと申します。 趣味は動植物と触れ合うこと。何気なく始めた家庭菜園の奥深さに気がつき、すっかり生活の一部になってしまいました。子どもがまだ小さいので、基本的には在宅でお仕事をさせていただいています。「読者様に何かひとつでもお役に立てるような文章をお届けする!」をモットーに、執筆します!よろしくお願いいたします。

-結婚式準備, トラブル
-, , ,