初心者カップル必見! 映画デートの後のプランを考えよう!

デート 恋愛

2021/1/23

初心者カップル必見!映画デートの後のプランを考えよう!

結婚式の料理の種類や選び方~基礎知識を学ぼう!~

会場決定のポイント 結婚式準備

2020/7/12

結婚式の料理の種類や選び方~基礎知識を学ぼう!~

初デートにおすすめのファッション5選【女性編】彼が喜ぶ服はこれ!

デート 恋愛

2020/7/12

初デートにおすすめのファッション5選【女性編】彼が喜ぶ服はこれ!

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは②

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは②

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは①

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは①

ウェディングドレスは購入がおすすめ?購入する場合のメリット大公開!

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスは購入がおすすめ?購入する場合のメリット大公開!

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【後編】

和装 結婚式準備

2020/6/27

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【後編】

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【前編】

和装 結婚式準備

2020/6/27

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【前編】

花嫁の和装に必要なものは?これを揃えておけば準備万端!

和装 結婚式準備

2020/6/22

花嫁の和装に必要なものは?これを揃えておけば準備万端!

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます②

和装 結婚式準備

2020/6/22

和婚の花嫁必見!人気の和装のデザインやカラー、トレンドなど②

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます①

和装 結婚式準備

2020/6/22

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます①

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【実践編】

和装 結婚式準備

2020/6/22

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【実践編】

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【基礎編】

結婚式準備 和装

2020/6/22

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【基礎編】

親族式のメリットとデメリット おすすめの演出

挙式 挙式スタイル

2020/6/16

これで安心!親族式のメリットとデメリットやおすすめの演出をご紹介!

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

婚活 恋愛

2020/6/16

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

出会いは婚活パーティーで!婚活パーティーの種類と特徴を紹介!

婚活

出会いは婚活パーティーで!婚活パーティーの種類と特徴を紹介!

婚活をしている女性は年々増えてきています。この記事を読んでいるあなたも「婚活しようかな~」と考えている1人ではありませんか?

周りに婚活をしている人がいると「自分もそろそろ始めようかな?」という気持ちになってしまいますよね。そんなあなたにおすすめなのが「婚活パーティー」です!

今回は、婚活パーティーとはどんなものか?婚活パーティーの種類や特徴、そして自分に合った婚活パーティーの選び方をご紹介したいと思います!

婚活パーティーってなに?

2009年頃から始まった婚活ブームは今も健在で、多くの男女が婚活をおこなっています。昔と違い「婚活している!」と誰にでも言える時代ですよね。

私達の時代では、婚活という言葉がなかっただけでなく、女性から男性にアプローチするケースも少なく、お見合いというとあまり良い印象をもたれなかった時代でした。

そう考えると、現在の女性は自分の意志で自分のピッタリの相手を探して行動しているので、凄いな!と思い、正直羨ましいです。その婚活の中で1番人気がありカップルになる確率が高いのが「婚活パーティー」だと言われています。

どんな婚活なのか?婚活パーティーについて説明しますね!

婚活パーティーとは、結婚相手や交際相手との出会いを求める男女が会場などに集まり、話や食事を楽しみながら交際相手を見つけるパーティーです。

婚活パーティーの特徴は?

● 一度に多くの男性と出会うことができる
● 結婚や交際を真剣に考えている人が多い
● 自分の意志で動ける
● 参加費用が安い
● 進行する人がいる
● 本人確認が必須なので安心して参加できる

婚活パーティーの最大のメリットは、一度にたくさんの男性と出会うことができることです。

しかも、ほとんどの男性が結婚や交際相手を探すために参加しているので、カップルになりやすいです。

積極的な人なら気に入った男性がいたら自分からアピールすることもできるし、消極的な人でも司会の人がいるので進行通りにすることで、色んな人と話すことができます。

また、参加している人は本人確認をチェックしてからの会場入りとなるので、安心して婚活パーティーを楽しむことができます。

婚活パーティーの種類ってあるの?

婚活パーティーは、大きく分けると「パーティー(お見合い)型」「合コン型」「イベント型」の3種類に分かれます。それぞれどんな特徴があるのか見ていきましょう!

パーティー(お見合い)型

婚活パーティの定番というとこのタイプになります。
パーティー型は、人数により「大人数タイプ」と「少人数タイプ」に分かれ、構成も少し変わってきます。

大人数タイプ

1番主流となっているのが、男性15~30人、女性15~30人程度でおこなう「大人数タイプ」の婚活パーティーです。どんな風に進行されていくのか説明しますね。

会場にいくつもの向かい合わせのテーブル席が用意されています。そして、片方の席に女性が座り、もう片方の席に男性が1人ずつ移動してきて向かい合って3~4分程度話をします。ベルトコンベアー式や回転ずし式などと言われています。

全員と話し終わった後に、自分が気に入った相手ともういちど話せるフリータイムが用意されています。その後、カップリング発表があります。

少人数タイプ

一方、少人数タイプは、男性5~10人、女性が5~10人程度と大人数タイプと異なりかなり少なく設定されています。また、少人数タイプは、個室で区切られておこなわれる場合が多く、1人と会話する時間も10分など長く設定されているのが特徴です。

こちらも、女性が個室に待機していて男性が1人ずつ部屋をまわっていく流れになっていますが、フリータイムはなく皆と話せた後自分の気に入った人の名前を書きます。そして、その結果をスタッフが伝えにきてくれます。

合コン型

合コン型は、自分達でおこなう合コンと同じような流れになっています。

男女合わせて10~20人くらいでおこない食事やアルコールを楽しみながら交流を深めていきます。流れとしては、最初に全員が自己紹介し、その後皆で会話を楽しみます。

カップリング発表などはなく、自分の気に入った人には自由にアプローチでき、連絡先の交換もカップル成立も自分達でおこなうことができます。友達関連でおこなう合コンと内容はほとんど同じようです。

イベント型

イベント型は、趣味や料理、スポーツなど興味があることを男女で一緒におこないながら交流を深めていく婚活パーティーです。

興味があるものを主体として取り組んでいくので、共通の話題も多く楽しみながら婚活することができるので、カップル成立の確率が高いです。

また、バスツアーなどの小旅行タイプのイベントも用意されています。イベント型の婚活パーティーは、緊張せずに自然なスタイルで婚活できるので、最近になって人気になってきています。

婚活パーティーの種類や特徴がわかっていただけたでしょうか。

でも、種類が多いので自分にはどの婚活パーティーがいいのかわからないと言う人も多いと思います。次の記事で「自分にピッタリな婚活パーティーの選び方」をご紹介するので、そちらを参考にしてみてください!

出会いは婚活パーティーで!ピッタリな婚活パーティーの選び方【1】へ

出会いは婚活パーティーで!ピッタリな婚活パーティーの選び方【2】へ

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

bonheur

はじめまして♪ bonheur(ボヌール)と言います! bonheur(ボヌール)は、フランス語で「幸せ」を意味します。名前のように、私も毎日子供達と幸せを感じながら過ごせるよう日々ボジティブ思考で頑張っている40代の主婦です!

-婚活
-, , ,

Copyright© むすびめ , 2023 All Rights Reserved.