結婚式で着るドレスの選び方ポイントを知っていますか?世の中には数多くのウエディングドレスがあるので、闇雲にドレスを探していてはお気に入りの一着を見つけられません。
この記事では、結婚式で最高の花嫁になれるドレスの選び方について説明します。
目次
ドレス選びを成功させる秘訣は?
ドレス選びを成功させる秘訣は、あなたが希望する花嫁像をハッキリとさせることと、第三者の意見を取り入れること。この2ステップでドレス選びをすれば、絶対に後悔しませんよ。
ドレスの選び方チェックリスト
ドレスの選び方でチェックしておくべきポイントは、「シルエット」「カラー」「素材」「ブランド」「予算」です。代表的な特徴・ブランドをまとめたので、一覧表を見てどんな花嫁になりたいか考えてみてください。
【シルエット】
Aライン | ・アルファベットの「A」をイメージさせる形 ・ウエストから下に広がるデザイン ・シンプルで誰にでも似合うドレスの王道 |
プリンセス | ・スカート部分を大きく膨らませた形 ・気になる下半身を上手にカバーしてくれる ・お姫様のような愛らしい花嫁になれる |
スレンダー | ・全体的に細身で緩やかに身体のラインに沿う形 ・スタイリッシュで仰々しくなく小会場にぴったり ・お洒落系やナチュラル派の花嫁に大人気 |
マーメイド | ・人魚のように足先がひらひらしている形 ・ボディラインにフィットして女らしさ抜群 ・ムーディーな大人の女を演出できる |
エンパイア | ・古代ギリシャの女神風で胸下からふんわりした形 ・スカート部分が多いのでスタイル良く見せられる ・ウエストを締め付けないので妊婦さんでもOK |
【カラー】
ホワイト | ・純白なので清楚なイメージを出せる ・厳かな教会挙式に似合う |
オフホワイト | ・真っ白ではなく少しだけ黄味が混じった色 ・落ち着いていてしっとりとした雰囲気 |
シャンパン | ・ベージュに近い色で肌への馴染みが良い ・リッチでゴージャス、海外ウエディングに最適 |
【素材】
ミカドシルク | ・上品な光沢を持つ格式の高い最高級生地 ・優雅な正統派花嫁になりたい人向け |
オーガンジー | ・薄く透ける素材でふわふわした甘い生地 ・重ねてボリューミー、繊細な胸元にと広範囲で活躍 |
サテン | ・つるつるしていて光沢がある生地 ・綿、ポリエステル等、原材料によって異なる質感 |
タフタ | ・固くハリがある素材でパリッとした印象 ・体の線を拾わないので体型カバーにもなる |
レース | ・透かし織りになっていて軽やかで女性らしい ・アレンジ方法が多彩で可愛くも大人っぽくもできる |
【ブランド】
HATSUKO ENDO | ・上質な素材でクオリティの高いドレス ・日本人の体型にあったデザイン |
KIYOKO HATA | ・360度どこから見ても美しい花嫁になれる ・ロマンティックで女子の憧れ要素が詰まったドレス |
THE HANY | ・世界にひとつだけのオリジナリティ ・コケティッシュでキュートな雰囲気 |
JILLSTURT | ・流行に敏感な女性達に大人気の有名ブランド ・可愛らしさとトレンドをミックスさせたデザイン |
VERA WANG BRIDE | ・大胆なカッティングでゲストに驚きを与えられる ・一瞬で心を奪われる個性的なドレス |
【予算】
パッケージ利用 | ・ドレス、小物、ヘアメイクなど全てセットで割安 ・選択肢に制限が出る可能性 |
個別購入 | ・ひとつずつ自分で購入して準備する ・割引価格での利用ができない |
レンタル | ・結婚式当日のみレンタルすれば節約できる ・好みのドレスが見つからない恐れあり |
着たいドレスのイメージを固める
結婚式のドレス選びを成功させる秘訣は、全体のイメージを先に決めること!上のチェックリストを利用して、あなたがなりたい花嫁像を明確にしておきましょう。
例えば、キュートで清らかな花嫁になりたいのなら、プリンセスラインの真っ白なウエディングドレスがあなたの好みだということ。大人っぽい雰囲気が素敵!と思った場合は、マーメイドラインが適しているでしょう。
細く見せたいという希望がある人は、ハリのある素材でできたAラインドレスにすると良いですよ。予算重視!という場合には、パッケージを利用してセットになったコースが断然お得です。
予算的に大丈夫なのであれば、お気に入りブランドを見つけてドレス選びをするのがおすすめ。
ブランドごとにコンセプトがあるのであなたの目指す世界観に一致するブランドが見つかれば、希望通りのドレスが見つかる可能性がグッと高まります。ドレスにこだわった結婚式を上げたい方は、ブランドを重視した選び方を取り入れてみてください。
また、結婚式を挙げる会場のことも考えておくことが大切。伝統的な歴史のある教会で行うのと、こじんまりとしたレストランで行うのでは、マッチするドレスが異なります。
ドレスだけをイメージするのではなく、結婚式全体を想像してドレス選びをするのが、失敗を防ぐコツです。
試着して似合うドレスを探す
ドレスの選び方で外せないポイントは試着です。どれだけ「このドレスが着たい!」と思っても似合わなくては最高の花嫁にはなれません。そして、体型やあなた自身が持つイメージに合ったドレスを選ぶためには、第三者の意見を聞くことが大事。
だから、できるだけたくさんのドレスを試着して、彼氏や両親の意見を聞きましょう。協力してくれる友人がいるなら、同世代の女友達の意見を取り入れるのがベスト!それに、ドレス店のスタッフにも聞けば、プロ目線で見た感想を教えてくれますよ。
自分で見えている姿と他者目線で見た姿は意外と違うものです。ゲストから「素敵な花嫁さんだね!」と思ってもらうためには、自分以外の人からの意見を取り入れるのが一番の早道です。色々な人に協力してもらって、あなたにぴったりなドレスを見つけましょう。
最高のドレスで最高の結婚式に!
最高の花嫁になるためのドレスの選び方はこの2ステップ!
①あなたが理想とする花嫁になれるドレスを選び出す
②第三者目線の意見をもらいドレスを絞り込む
この2ステップを踏むことで、あなたが満足できる&一番美しく見せてくれるドレスが見つかります。あなたの魅力を活かせるドレスを選んでくださいね。
