さて、今回は長続きするカップルの秘訣についてご紹介していきます!
筆者も約8年ほどお付き合いした彼と結婚しました!思い返すとその8年間は特に大きな喧嘩もなくやってこれて、友人に話すと大抵驚かれます。
今の彼と長く付き合いたいと思っているあなたも、これから長く付き合える彼氏を見つけようとしてるあなたも!是非この記事を参考にして、仲良しカップルを目指してくださいね!
目次
長続きさせるための秘訣
①お互い自由な時間をつくる
相手の気持ちを他にいかせない為に、束縛しすぎるのはNG。追いかけられれば追いかけられるほど、人は逃げたくなる生き物です。
時にはお互い自由な日や、連絡をとらない日があってもいいのです。
②会う回数はほどよい頻度で
付き合いたては、毎日でも大好きなあの人と一緒にいたい!なんて時期もあるでしょう。しかし、何年か付き合ってもはじめと変わらない頻度で会っていると、めんどくさいなと感じてしまうことも。
筆者は、月に2~3回くらいがベストかな、と思います。そうすることで、次会えるまでの時間が待ち遠しいですし、久々に会ったらドキドキしますしね!
③簡単に「別れたい」と口にしない
喧嘩をしたときや、関係がうまくいっていないときに「私たち別れた方がいいのかな?」「もう別れよう」なんて軽はずみな発言をしてしまっていませんか?本当はそんな気もないのに相手の気持ちを確かめる為に言ってしまうなんてことも。
一度、発言してしまったことは、もうとりかえしがつきません。相手の捉え方次第では、本当に別れることになってしまうので注意しましょう。
④思ったことはしっかり言葉にしよう
長く付き合っていると、無意識に相手のやってくれていることを当たり前に感じてしまい感謝の気持ちを伝えるのを忘れがちです。ちょっとした事にたいしても「ありがとう」の気持ちを伝えるのを忘れないようにしましょう。
そして「好き」という気持ちも、同じで「言わなくても分かってるだろう」と思って終わりではなく、しっかり言葉にして伝えましょうね!
⑤他のカップルと比べない
恋愛以外でも他人のものって何だか羨ましく思えてしまうもの。例えば、友達の彼氏の話を聞くと「プレゼントをよく買ってくれる」「外食したらお金は全部払ってくれる」「いつも可愛いと言ってくれる」など羨ましいエピソードを耳にすることもたくさんあるでしょう。しかし、性格がそれぞれ違うように愛情表現だってその人によって違ってあたりまえです。
比較してしまうとどうしても目の前の相手に対する不満がでてきてしまうものです。比較ばかりせず、目の前の相手だけをしっかり見てましょう。
⑥自分磨きを怠らない
好きな人と付き合う前や、付き合ってすぐは、誰でもかっこよく、そして可愛く思われたいものですよね。しかし、いざ付き合って時間が経ってしまうと、以外とそこまで意識しなくなってしまうものです。
しかし、それではダメです!!常に自分磨きを怠らずに、相手から自慢のパートナーと思ってもらえるように努力することが大切です。
長続きできる相手とは?
まだ彼氏、彼女がいない皆さん、これから長続きできる相手を見つけるポイントをご紹介しちゃいます!
①趣味や趣向が似ている人
特に食べ物の好みは重要です。デートを重ねる中で、自分が美味しいと思ったレストランを相手があまり気に入っていなかったらお互いに嫌な気持ちになり、喧嘩の原因にもなりかねません。
同じポイントで「おいしい!」や「楽しい!」が言える人を選びましょう。
②外見のレベルが近い人
これは結構重要です。例えば、お世辞にもそこまでかっこよくない人が、ハードルをあげてとても美人な人と付き合えたとします。しかし、美人な人はそれなりにイケメンな人からもアプローチされますし、あなた自信も今彼女が何をしてるか不安になってしまうでしょう。
そこから溝が生まれて、長続きしないこともしばしば。高望みはせずに自分と近しい人を選ぶのも大切なのです!
思いやりの気持ちを大切に
長続きするカップルになることは、そう簡単ではないですが、お互いに思いやりの気持ちをもって相手を信頼することが何より大切です。
今目の前にいるパートナーを大切にしてあげてくださいね!
