結婚式を楽しみにしているプレ花嫁さん。ダイエットやエステに励んでいる人も多いのではないでしょうか。せっかくの結婚式ですから、当日は最高の自分で登場したいですよね。
ダイエットやエステも大事ですが、忘れてはいけないのがネイルです!結婚式では、指輪の交換や乾杯など、手が主張される場面が多々あります。
せっかくドレスやアクセサリーが素敵でも、手にきらめきがないと寂しいですよね。そこで「ブライダルネイル」です。結婚式当日のために、いつもとは少し違う華やかなネイルで完璧な式にしましょう!
この記事では、ネイルの種類やデザイン、予算を徹底解説したいと思います。普段ネイルをしない人にもわかりやすくお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ブライダルネイルとは?
ブライダルネイルとは、結婚式のためにするネイルのことで、これ!と色やデザインが決まっているわけではありません。普段のネイルよりは華やかにする人が多いとは思いますが、自分の好きな色やデザインでネイルをすればいいのです。
普段は仕事でネイルをできない人も、結婚式のためだけのネイルなので、思いっきり華やかなデザインを選ぶこともできますよね。
ウェディングドレスとカラードレスのどちらにも似合うデザイン・洋装と和装のどちらにも似合うデザイン…など衣装に合うようにしたり、会場の雰囲気や装花などと合わせたり…
どんなデザインがいいかネイリストの方と相談してみましょう。
ブライダルネイルの種類は何がある?
ブライダルネイルをしたいと思っても、どうしたらいいかわからない人もいますよね。ネイルにも多くの種類があるのです。
ジェルネイル
最近ではジェルネイルが一番人気だと思います。
ジェルネイルとは、ゲル状の樹脂を爪に塗り、UVライトかLEDライトで硬化するものです。マニキュアのようにすぐに落ちたり削れたりすることはありません。
ネイルサロンでプロに施術してもらうと、仕上がりもキレイで長持ちします。
全国のネイルサロンを簡単に探せる!ホットペッパービューティー
スカルプネイル
爪が短かったり、長さ出しをしたい方は、スカルプネイルがおすすめです。ジェルネイルより少し高くなりますが、爪の長さを変えられるので、デザインの幅が広がり、より華やかな仕上がりになります。
付け爪
ネイルに抵抗がある人やなるべく安く済ませたいという人は、結婚式向けの付け爪も販売されています。
付け爪は、何度でも使えるので経済的です。しかし、テープで付けるので、式当日に取れてしまう恐れがありますので対策が必要です。

セルフネイル
自分でネイルすることもできます。マニキュアを塗るだけでも華やかになりますし、市販のジェルネイルキットを購入し自分でジェルネイルをしても素敵ですね。器用な方はおすすめです。
しかし不器用な方は、利き手の爪に施術するのは難しいかもしれません。特にジェルネイルは事前に練習が必要です。

ブライダルネイルの予算はいくら?
ブライダルネイルの予算はどの種類のネイルをするかによって、大きく異なってきますが目安の金額を書いておきますので参考にしてみてくださいね。
- マニキュアでのセルフネイル・・・100円均一でも道具が揃うので1,000円未満で可能
- ジェルネイルキットを買ってセルフネイル・・・4,000円~7,000円でも購入可
- つけ爪・・・市販のつけ爪なら1,000~2,000円程度で可能。好きなデザインをオーダーする場合はデザインによって3,000円~10,000円程度
- ジェルネイル・・・8,000円~15,000円位が一般的。デザインや使用するアイテム(ストーン・ラメなど)によっても金額が異なる
- スカイプネイル・・・13,000円以上かかる場合が多い。華やかなデザイン、細やかなデザインになると金額は高くなる。
ブライダルネイルにおすすめのデザイン
ブライダルネイルにおすすめのデザインを紹介いたします。ネイル選びの参考にしてみてください。
シンプルなデザイン
「あまり派手にしたくない」「結婚式が終わってからもしばらくの間ネイルをつけていたい」という方にはシンプルなネイルがおすすめ。シンプルな中にもストーンなどで上品な華やかさを演出するとステキですよね!
フレンチネイル
普段ネイルでも人気のフレンチネイル。指が長く見えることから、指輪交換など手がアップになるときの写真に映えます。上品な白のフレンチネイルも人気ですが、カラードレスに合わせた色や、可愛いデザイン、華やかなデザインのフレンチネイルも可能です。
押し花ネイル
本物の押し花を埋め込んだ押し花ネイルも最近は人気です。こちらもシンプルなデザインから豪華なデザインまでありますので、どのようなネイルにしたいかネイリストさんと相談してみてくださいね。
ストーンネイル
ストーンをたくさん使うと、キラキラ輝いてとても華やかになります。普段のネイルでストーンを使う場合は、1つの爪に数個程度ですが、せっかくのブライダルネイルなので、思い切って華やかなネイルにしてみるのもいいですね。
和装にぴったりのネイル
和装にピッタリのネイルもあります。和装ネイルでは色やデザインが華やか。金粉も使ってゴージャスな仕上がりに!手のアップ写真を沢山撮ってほしくなりますね!
その他のネイル
他にも色やデザインは無限大。シンプルで上品なデザインにするもよし、思い切り華やかなネイルにするもよし。どんな結婚式にしたいのか、どんな衣装なのか・・・などに合わせてあなたらしいネイルデザインをみつけてくださいね。
あなたらしいブライダルネイルで素敵な結婚式を!
いかがでしたでしょうか。ブライダルネイルについて詳しくご紹介しました。人生最大のイベントなので、しっかりキレイにして結婚式を迎えたいですね。ネイルをすると気分も上がるのでとってもおすすめです!
プレ花嫁の皆さまがいっぱいの幸せを感じられますように!
