初心者カップル必見! 映画デートの後のプランを考えよう!

デート 恋愛

2021/1/23

初心者カップル必見!映画デートの後のプランを考えよう!

結婚式の料理の種類や選び方~基礎知識を学ぼう!~

会場決定のポイント 結婚式準備

2020/7/12

結婚式の料理の種類や選び方~基礎知識を学ぼう!~

初デートにおすすめのファッション5選【女性編】彼が喜ぶ服はこれ!

デート 恋愛

2020/7/12

初デートにおすすめのファッション5選【女性編】彼が喜ぶ服はこれ!

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは②

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは②

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは①

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは①

ウェディングドレスは購入がおすすめ?購入する場合のメリット大公開!

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスは購入がおすすめ?購入する場合のメリット大公開!

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【後編】

和装 結婚式準備

2020/6/27

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【後編】

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【前編】

和装 結婚式準備

2020/6/27

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【前編】

花嫁の和装に必要なものは?これを揃えておけば準備万端!

和装 結婚式準備

2020/6/22

花嫁の和装に必要なものは?これを揃えておけば準備万端!

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます②

和装 結婚式準備

2020/6/22

和婚の花嫁必見!人気の和装のデザインやカラー、トレンドなど②

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます①

和装 結婚式準備

2020/6/22

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます①

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【実践編】

和装 結婚式準備

2020/6/22

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【実践編】

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【基礎編】

結婚式準備 和装

2020/6/22

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【基礎編】

親族式のメリットとデメリット おすすめの演出

挙式 挙式スタイル

2020/6/16

これで安心!親族式のメリットとデメリットやおすすめの演出をご紹介!

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

婚活 恋愛

2020/6/16

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

お得なウエディングケーキは?種類や選び方など紹介

披露宴 ウェディングケーキ

お得なウエディングケーキは?種類や選び方など紹介

ウエディングケーキの種類や選び方などを知っていますか?「結婚式のケーキに種類なんてあるの?」と思った方は、ケーキの種類を知るところから始めましょう。

今回は、ウエディングケーキの種類や選び方などについて説明します。色々なタイプがあるので会場の雰囲気や好みに合わせて選んでくださいね。

ウエディングケーキの種類

ウエディングケーキの種類は大きく分けると4種類。それぞれに良さがあるので、特徴を押さえておきましょう。

フレッシュケーキ (生ケーキ)

最も人気があるのがフレッシュタイプのウエディングケーキ。スポンジに生クリームやフルーツを飾った、一番ポピュラーなケーキです。

誕生日や記念日などでもフレッシュケーキを食べる機会はあると思いますが、ウェディングケーキでは、3段重ね、特大サイズハート型やフルーツ盛りだくさんのケーキなど、特別感のあるケーキも沢山!

オーダーすれば好きな形で作ってもらえるので自由度が高いです。ケーキ入刀した後は、カットしてゲストに振る舞うこともできますよ!

セレモニー用ケーキ

セレモニー用ケーキは、ケーキ入刀する一部分だけが本物のケーキで、他は全てイミテーションでできているケーキです。以前は「結婚式=セレモニーケーキ」という位セレモニーケーキがメジャーでしたが、最近は少なくなってきました。

セレモニー用ケーキのメリットは、見栄えの良さ。広い会場でも後の席までよく見える豪華なウエディングケーキをお披露目できます。デメリットは自由度が低いことで、オリジナルデザインにするのは難しいです。

シュガーケーキ

シュガーケーキはフルーツケーキ(焼き菓子のようなもの)をシュガーペーストで覆ってあるのが特徴。水分量が少ないので、保存性に優れています。

また、お砂糖で作る飾りは芸術品のような素晴らしさ。形も色も自由自在に飾り付けられます。屋外披露宴でも安心して提供できるのもメリットです。

デザートビュッフェ

大きなひとつのケーキではなく、数種類の小さなケーキやデザートを提供できるのがデザートビュッフェです。好きなケーキを好きなだけ食べられるので、ゲストから大好評!

最近は、メインは着席式でコース料理、デザートだけビュッフェ形式…という結婚式が増えています。

クロカンブッシュ

シュークリームを飴などでコーティングしながらツリー上に積み上げたケーキです。見た目が可愛くておしゃれなので、一緒に写真撮りたくなるケーキですよね。

いろんなデザインのケーキ

色々なアイデアいっぱいのケーキもご紹介します。

ウエディングケーキの選び方

次に、ウエディングケーキの選び方についてご説明します。

ケーキ選びの基準になるのが、以下の5つです。

  1. 種類
  2. 予算
  3. デザイン
  4. 演出

これら5つの点で希望条件を洗い出し、オーダーするウエディングケーキを決めましょう。種類は先程ご紹介しましたので、予算以降について説明させていただきます。

予算

種類ごとの予算を紹介すると、フレッシュタイプのケーキは1,000円/1人~、デザートブッフェ1,500円/1人~、セレモニー用ケーキだと20,000円/1台~位の価格が一般的です。

ケーキの大きさやデザイン、フルーツの量などによって金額は異なりますが、大体の目安位にしていただければと思います。

シュガーケーキは値段にばらつきがある場合が多いです。

結婚式会場のプランによっては、コース料金にウエディングケーキ代が含まれている場合もあるので、ウエディングケーキにかかる正式な費用を知りたい時はプランナーさんに確認してください。

どうしても叶えたいウエディングケーキのアイデアがある場合には、別途料金を支払うことが可能になる場合も多いです。

デザイン

ウエディングケーキのデザインは、形、高さ、カラー、飾り付け、これら4点の組み合わせで決まります。

  • 丸形
  • スクエア
  • ハート形
  • 三角錐形(クロカンブッシュ)
  • 星型  など

高さ

  • 1段
  • 2段
  • 3段 など

カラー

  • 白メイン・・・清楚なイメージ
  • フルーツたっぷり・・・カラフルで華やか
  • チョコなどダークカラー・・・シック  など

飾り付け

  • ナチュラル
  • ゴージャス
  • モダン
  • キャラクター   など

オリジナルケーキを依頼できる機会は滅多にないので、パートナーと相談して思い出に残るウエディングケーキを企画しましょう。

「ウエディングケーキ」で画像検索して、様々なデザインを見るとイメージを固めやすいですよ。

味にこだわってウエディングケーキを選びたいなら、フレッシュタイプが一押し!もしくは、デザートブッフェもおすすめです。

セレモニー用ケーキは、食べられる部分が一部だけ。そして、シュガーケーキも装飾を楽しむ意味合いが強いので、セレモニー用とシュガーケーキは味重視の方には向かないケーキです。

演出

ウエディングケーキに関する主な演出はこの3つ。

ファーストバイト

ファーストバイトというのは新郎と新婦でお互いにケーキを食べさせ合う演出です。ファーストバイトはどのケーキでも大丈夫。新郎には特大のスプーンで食べさせて、顔ケーキだらけにするなど、いろんな楽しみ方もありますよ。

ケーキサーブ

ケーキサーブは新郎新婦がゲストにケーキを配る演出です。ケーキサーブをしたいときはセレモニーケーキ以外を選ぶようにしてくださいね。

カラードリップ

ウエディングケーキに新郎新婦がソースをかけてドリップケーキを完成させます。比較的新しい演出ですが、はじめてみるゲストも多く、楽しんでくれると思います。

ウエディングケーキの種類や選び方などを知っておこう!

以上ウェディングケーキの種類や選び方についてご紹介しました。

あなたの結婚式にぴったりなウェディングケーキがみつかりますように。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

felice

元ナース、現在は三姉妹を育児中のfeliceです♪ 江戸時代に建てられたレトロでモダンな古民家で結婚式を挙げました。ウエディングドレス・アンティーク着物・ブーケなどなど綺麗でかわいいものが大好き。役立つ結婚情報に加え、オリジナルな結婚式になるアイデアをご紹介したいです。ドキドキしたり笑っちゃったり涙を流したり…といった恋愛話も大好物なので(笑)お話できたらいいな~と思っています。よろしくお願いいたします!

-披露宴, ウェディングケーキ
-,

Copyright© むすびめ , 2023 All Rights Reserved.