初心者カップル必見! 映画デートの後のプランを考えよう!

デート 恋愛

2021/1/23

初心者カップル必見!映画デートの後のプランを考えよう!

結婚式の料理の種類や選び方~基礎知識を学ぼう!~

会場決定のポイント 結婚式準備

2020/7/12

結婚式の料理の種類や選び方~基礎知識を学ぼう!~

初デートにおすすめのファッション5選【女性編】彼が喜ぶ服はこれ!

デート 恋愛

2020/7/12

初デートにおすすめのファッション5選【女性編】彼が喜ぶ服はこれ!

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは②

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは②

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは①

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスの種類って?あなたに似合うドレスの選び方とは①

ウェディングドレスは購入がおすすめ?購入する場合のメリット大公開!

ウェディングドレス 結婚式準備

2020/6/27

ウェディングドレスは購入がおすすめ?購入する場合のメリット大公開!

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【後編】

和装 結婚式準備

2020/6/27

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【後編】

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【前編】

和装 結婚式準備

2020/6/27

和装と相性バツグン!つまみ細工のヘアアクセを作ろう【前編】

花嫁の和装に必要なものは?これを揃えておけば準備万端!

和装 結婚式準備

2020/6/22

花嫁の和装に必要なものは?これを揃えておけば準備万端!

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます②

和装 結婚式準備

2020/6/22

和婚の花嫁必見!人気の和装のデザインやカラー、トレンドなど②

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます①

和装 結婚式準備

2020/6/22

和婚の花嫁必見!人気の和装デザイン・カラー・トレンドを全部教えます①

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【実践編】

和装 結婚式準備

2020/6/22

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【実践編】

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【基礎編】

結婚式準備 和装

2020/6/22

結婚式の和装の選び方!和婚で伝統的な花嫁体験を!【基礎編】

親族式のメリットとデメリット おすすめの演出

挙式 挙式スタイル

2020/6/16

これで安心!親族式のメリットとデメリットやおすすめの演出をご紹介!

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

恋愛 婚活

2020/6/16

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

恋愛 婚活

婚活アプリ・SNSからの出会いはアリ?実際に会うときの注意点とコツ

最近では婚活アプリ、SNSなどで知り合い、恋愛・結婚するという人も増えてきましたよね。

あくまでも出会いのきっかけがアプリやSNSなだけで、他のいろんな出会いからお付き合いしているカップルと何ら変わりはありません。

とはいえ、婚活アプリやSNSからの出会いには「結婚詐欺」「身体目的の乱暴」「既婚者の登録」などの事件・トラブルに巻き込まれてしまう可能性もあります。

そこで、今回は婚活アプリ・SNSで知り合った人とはじめて会う時の注意点を紹介していきます。

婚活アプリやSNSで知り合った人とはじめて会うときの注意点

人目のある場所で会うようにしよう

はじめて会う、というときには人気の多い場所を選ぶようにしましょう。カフェやレストランなど人目につく場所がいいですね。

遊びにいくのであれば水族館や動物園、テーマパークなどもおすすめです。

逆に「カラオケ」「車でドライブ」といった個室は避けてくださいね。

もし、相手が「ゆっくり話したい」など言って個室を勧めてきたとしてもきっぱり断りましょう。万が一相手が身体目的だった場合などは、彼の思うつぼですから。

それから絶対に行ってはいけないのは「相手の自宅」です。

どんなに優しそうでも、「この人に限って・・・」と思っても事件やトラブルに巻き込まれるケースはあります。実際出会い系で知り合った人に拉致監禁されたり、暴力を振るわれたりした事件もニュースで目にしたことはあるかと思います。

自分のことを守れるのは自分だけですからね。

トイレに行くときも貴重品は身につけておこう

トイレなど、その場から離れるときには貴重品は必ず持って行くようにしましょう。

貴重品を盗まれるかもしれないし、免許証は保険証などを見られて個人情報を悪用されてしまうかもしれません。

もし財布を置きっぱなしにしてしまっていて、財布から現金が減っていたとしても「盗みましたか?」とは聞きづらいですよね。相手が男性だと恐怖感もあるかと思います。

未然にトラブルを防ぐためにも、貴重品は肌身は出さず持ち歩くようにしてください。

金品を要求されても渡してはいけない!

「会社がうまくいっていなくて借金している」「来月にはお金を返すから」など、出会って間もない人から言われても絶対に渡してはいけません。

アプリ・SNSって会う前からオンライン上でやりとりしていると、その人のことをすべて知っているかのように錯覚してしまうかもしれません。もしかしたらすでに好きになってしまっているので助けてあげたい、と思うかもしれませんが、絶対にダメです。

そういう相手の優しさに付け込んで、返す気もないのにお金を要求する人が実際に存在するのです。一度お金を貸してしまうと、「こいつはお金出してくれるな」と何度も要求してきます。

本当にお金がない人は、携帯代が払えずアプリやSNSは利用できませんし、普通の感覚の人なら会ってすぐにお金を借りようとはしません。あなたのことを大切に思っているとしたならなおさら迷惑をかけるようなことは言わないでしょう。

残念ですが、こんな人とはもう会うのをやめて、連絡も取らないようにするのが懸命です。

何度か会っていい人かどうか見極めよう!

婚活アプリ・SNSの出会いは、出会う前からオンライン上でやりとりをしているから、「その人のことをすべて知っている」と思い込んでしまうことがあります。

また「相手によく思われたい」といいところだけを伝えている場合も多いです。

はじめて会った段階では、その人の「いいところ」しか知りません。長所しか知らない中で付き合ってしまうと、後から「理想と違った」「最初はこんな人ではなかった」と公開してしまう可能性もあります。

まずは数回会って、その人の長所と短所すべて知ったうえで付き合う、付き合わないを決めることをおすすめします。

まとめ

婚活アプリ・SNSで恋人を探していると、実際に会ったときに「良い人だと思っていたのに・・・」「思ってた印象と全然違った」というのはよくある話です。

あなただけではありません!

今は多くの人が婚活アプリ、SNSを利用して、本気で恋人探しをしていますから、いつの日か必ずステキな人と出会えると思いますよ。

あなたの恋活・婚活を応援しています!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

smiley

自分の見た目に自信がない、性格も控えめなので、恋愛には内気。彼氏ができるも、2時間遅刻当たり前のダメ男、次は趣味のために借金してるダメ男(笑)もう辛い思いはしたくないと思い、思い切って結婚相談所に登録し、今の旦那さんと出会いました。婚活の経験、結婚式などなどたくさんお話していければと思います!

-恋愛, 婚活
-, ,

Copyright© むすびめ , 2023 All Rights Reserved.